アトピーの治療が高くて困っている!
お金が足りないから治療に集中できない!
あなたは、こんな思いをしたことはありませんか?
目次から選べます♪
アトピーの治療費の目安
アトピーの治療薬には、保湿剤、ステロイド外用薬、内服薬などがありますが、その治療費は平均して1ヶ月で5,000円~6,000円が相場です。
ただ、アトピー専門医での治療となると高額になることもあり、症状が軽い場合で月に1万円~2.5万円、重い場合には2万円~3.5万円かかる場合もあります。
アトピーに使われるステロイドの種類と価格
ここでは一般的に多く使用されるステロイド外用薬について、その強さごとの価格(保険適用)について紹介していきます。
※リンク先をクリックするとステロイドの画像が表示されます
ストロンゲスト
- 0.05% クロベタゾールプロピオン酸エステル(デルモベート ®)
価格:5g1本 885円(税込) - 0.05% ジフロラゾン酢酸エステル(ジフラール ®,ダイアコート ®)
価格:ジフラール10g 3,469円(税込)
価格:ダイアコート5g1本 802円(税込)
ベリーストロング
- 0.1% モメタゾンフランカルボン酸エステル(フルメタ ®)
価格:フルメタ5g1本 864円(税込) - 0.05% 酪酸プロピオン酸ベタメタゾン(アンテベート ®)
価格:アンテベート5g1本 802円(税込) - 0.05% フルオシノニド(トプシム ®)
価格:トプシム5g1本 802円(税込) - 0.064% ベタメタゾンジプロピオン酸エステル(リンデロン DP®)
価格:リンデロンDP5g1本 802円(税込) - 0.05% ジフルプレドナート(マイザー ®)
価格:マイザー5g1本 782円(税込) - 0.1% アムシノニド(ビスダーム ®)
- 0.1% 吉草酸ジフルコルトロン(テクスメテン ®,ネリゾナ ®)
価格:テクスメテン5g1本 741円(税込)
価格:ネリゾナ5g1本 802円(税込) - 0.1% 酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン(パンデル ®)
ストロング
- 0.3% デプロドンプロピオン酸エステル(エクラー ®)
- 0.1% プロピオン酸デキサメタゾン(メサデルム ®)
- 0.12% デキサメタゾン吉草酸エステル(ボアラ ®,ザルックス ®)
価格:ボアラ5g1本 782円(税込) - 0.1% ハルシノニド(アドコルチン ®)
- 0.12% ベタメタゾン吉草酸エステル(ベトネベート ®,リンデロン V®)
価格:リンデロンV5g1本 782円(税込) - 0.025% フルオシノロンアセトニド(フルコート ®)
ミディアム
- 0.3% 吉草酸酢酸プレドニゾロン(リドメックス ®)
- 0.1% トリアムシノロンアセトニド(レダコート ®)
- 0.1% アルクロメタゾンプロピオン酸エステル(アルメタ ®)
価格:アルメタ5g1本 782円(税込) - 0.05% クロベタゾン酪酸エステル(キンダベート ®)
価格:キンダベート5g1本 720円(税込) - 0.1% ヒドロコルチゾン酪酸エステル(ロコイド ®)
価格:ロコイド5g1本 720円(税込) - 0.1% デキサメタゾン(グリメサゾン ®,オイラゾン ®)
ウィーク
- 0.5% プレドニゾロン(プレドニゾロン ®)
参照:日本皮膚科学会「アトピー性皮膚炎診療ガイドライン 2016 年版」より
この表のとおり、1本は5gとごく少量です。
顔や首、手や足など広範囲に使用するとなると、あっという間に使い切ってしまいます。
その結果、1ヶ月あたりの薬代が5,000~6,000円になってしまいます。
アトピー専用のシャンプーや石鹸
アトピーで悩んでいる方のほとんどがシャンプーや石鹸にも気を使っているはずです。
無添加や低刺激のものを選んでいるという方も多いのではないでしょうか。
一般的なシャンプーや石鹸(ボディソープ)より若干高い価格の1,000円~2,000円ほどかかりますが、アトピーはお肌を清潔に保つことが絶対ですのでお風呂でのスキンケアを怠ってはいけません。
通院のための欠勤、交通費や飲食代
通院で仕事を休めば、お給料に響く方もいるでしょう。
そして、病院までの距離があるなら電車やバス、タクシーなどの交通費もかかります。
お昼ご飯やカフェ代などの飲食費もかかります。
1ヶ月で3~4回にわたって通院する場合、合計で4,000~5,000円の出費に繋がることも少なくありません。
サプリがアトピーにおすすめな理由
では、なぜサプリがアトピーにおすすめなのでしょうか。
コスト面で考えてみましょう。
一般的な治療よりもコスパがよいから
上で紹介したステロイドなどの治療費(1ヶ月で5,000~6,000円)、毎日のシャンプーや石鹸代(1ヶ月で1,000~2,000円)、通院にかかる費用(1ヶ月で4,000~5,000円)を合計すると、1ヶ月で約1万円以上がかかる計算になります。
しかもこの場合の治療費は健康保険の適用で考えていますから、もしアトピーの専門医にかかって自己負担が10割の治療を受けるとなると1ヶ月で2~3万円が上乗せされることになります。
それに対してサプリの場合、
保険適用ではないが1ヶ月で数千円のサプリ代
シャンプー、石鹸代
※通院の必要がないので欠勤の必要がなく交通費や飲食費の必要もなし
当サイトでも一番おすすめしている『アレルナイトプラス』の場合、1ヶ月あたりのサプリ代は5,980円(税込)です。
1日あたり199円の計算で、シャンプーや石鹸代と合わせても、1ヶ月でかかるコストは合計で7,000~8,000円ほどですので、1ヶ月で1万円以上かかるこれまでの治療と比べても年間で24,000円~36,000円も節約できる計算になります。
安心・安全な成分を使用しているから
当サイトでおすすめするサプリは、アトピーに効果のある成分なのはもちろんですが、安全性にもしっかりと考慮されているものを選んでいます。
アレルギーの原因となる特定原材料27品目を使用していないことはもちろんのこと、ステロイドや着色料・防腐剤の不使用など、刺激に敏感なアトピーに悩む方にも安心しておすすめできます。
また、科学的根拠(エビデンス)のある成分が配合されているものも多いので、サプリはアトピー改善に注目の存在となっていることは事実です。
安心できる製造工程・管理がされているから
サプリの製造に関しても、厚生労働省も推奨している品質管理の基準であるGMP認証を取得していて、高い安全性を考慮して製造・管理されているものも多く販売されています。
サプリを選ぶ際には安心できる製造工程・管理がされているかもポイントになります。
いつでもどこでも飲めて保存もしやすいから
サプリは薬と違って、飲む時間や回数が決まっていません。
もちろん1日の上限摂取目安は各メーカーごとにありますが、症状に応じて飲む量を減らすこともできます。
また、持ち運びしやすい形状の外装のものも多く、旅行や外出先にも持ち運びやすいので、いつでもどこでも飲むことができるので便利です。
そして、賞味期限も1ヶ月以上と長いものも多いので、じっくり自分のペースで飲むことができます。
おすすめは3つの成分がポイントの『アレルナイトプラス』
一般的なアトピー治療よりもコスパのよいサプリは『アレルナイトプラス』です。
「コスパ」は「コストパフォーマンス」の略ですから、ただ安いというだけではなくパフォーマンス(効果)もよいものである必要があります。
3つの成分がアトピーの悪循環を断つから
アトピーがつらい原因には「かゆみの悪循環」があります。
このように、痒くて眠れない、睡眠不足、ストレス、また掻きむしる、という悪循環を断つことがアトピー改善には重要なポイントとなります。
『アレルナイトプラス』には、この悪循環を断つための3つの成分が配合されています。
この3つの成分が、効果的にアトピーの症状軽減に働きかけます。
『アレルナイトプラス』のさらなる効果や安全性、実際に試した口コミなどはこちらにまとめていますのでご覧ください。
-
-
痒くて痒くて眠れない!アトピーにおすすめの『アレルナイトプラス』を実際に続けてみた感想・口コミ
痒くて痒くて夜も眠れない! 睡眠不足でストレスがたまって、さらに痒くなる! そんなあなたの悩みが、 ...
女子フィギュア村上佳菜子さんも愛飲
2014年ソチ冬季オリンピックにも出場した、女子フィギュアスケートの村上佳菜子さんは、23年もの間アトピーと闘ってきました。
今では芸能界で大活躍の村上佳菜子さんですが、引退後に出会ったのがラクトバチルス乳酸菌とラフマ葉抽出物でした。
ソチではノースリーブの衣装を着る予定でしたが、一番アトピーが悪化していたときだったので、先生たちから「肌がどうしても目立ってしまうから長袖にしたほうがいいかも」と言われて結局長袖を着ることになりました。私はノースリーブの衣装の方が気に入っていたのでショックでしたね。
(中略)
ちょうど新しいテレビのお仕事の緊張もあり睡眠も取りづらいときだったんですが、夢も見ずに深く眠れる。朝もすっきり起きられて、なんだか調子もよくて「あ、飲み始めたからだ!」って気付いたのが一週間後くらい。
(中略)
アトピーとは23年間付き合っていますが、こんな風にちょっとずつよくなっていくのかなって実感しています。
引用:「さんさん」インタビュー記事より
まとめ
アトピーの治療費は高いと感じている方は、ぜひ一度サプリをお試しください。
その中でも一番のおすすめは『アレルナイトプラス』です。
アトピーの症状の軽減に効果のある成分が配合されていることはもちろんのこと、安全性・コスパ・持ち運びなどの利便性に優れているという点でも、一番おすすめのサプリです。
あなたのアトピーの悩みが少しでも減るよう願っています。