皮膚や粘膜の健康維持に亜鉛は欠かせない栄養素です。
この亜鉛を価格重視で考えた場合、一番のおすすめがDHCの亜鉛サプリです。
目次から選べます♪
亜鉛には皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きがある
厚生労働省の運営する「統合医療」情報発信サイトの中で、亜鉛の働きについてこう書かれています。
亜鉛は創傷治癒にも有用で、適正な味覚や臭覚にも重要です。
亜鉛は、皮膚の健康維持にも役立ちます。皮膚潰瘍患者には、亜鉛のサプリメントが有益な場合があります。
引用:厚生労働省「統合医療」情報発信サイトより
ただし、このことから亜鉛はアトピーに直接効果があるかといえば、そうではないともいわれています。
医療機関の中には、亜鉛の免疫機能の向上効果や皮膚細菌の抑制、皮膚の新陳代謝、創傷治癒などの働き・効果を期待し亜鉛を摂取する「亜鉛療法」を取り入れているところも多く見られます。
このことから、一定量の亜鉛摂取は、結果的にアトピーの症状軽減につながる可能性があるとされています。
参照:医療法人愛星会「亜鉛療法」より
ただし亜鉛の効果は科学的根拠に乏しいのも事実
上でお伝えしたように、医療機関の中では”亜鉛療法”ということで、亜鉛を摂ることで酵素やホルモンを活性化させて自然治癒力を高めてアトピーの症状軽減を目指すことも多く行われている一方で、亜鉛の効果としてはアトピーへの直接の効果は認められないという研究結果が出ています。
参照:国立健康・栄養研究所 亜鉛解説 -「健康食品」の安全性・有効性情報より
参照:医療法人愛星会「皮膚疾患における亜鉛の重要性」より
このあたりを考えると、価格が安いことももちろん大切なのですが、やはりしっかりとアトピーの症状を改善してくれる効果が見込める成分がどれだけ配合されているかでサプリを選ぶ必要があるのではないでしょうか。
DHCの亜鉛はコスパ最高なサプリだけど本当に効果があるの?
亜鉛はマルチビタミン系のサプリに多く含まれている成分です。
その中でも、DHCの亜鉛サプリは30日分で288円(税込)からとコスパに優れています。
亜鉛1日1粒総重量249mg(内容量200mg)あたり亜鉛15mg、クロム60μg、セレン50μg
【主要原材料】 クロム酵母、セレン酵母、グルコン酸亜鉛
【調整剤等】 結晶セルロース、グリセリン脂肪酸エステル、二酸化ケイ素
【被包剤】 ゼラチン、着色料(カラメル、酸化チタン)
しかも公式サイトでの定期購入ならさらに5%オフ、合計3,000円以上の購入だと送料も無料とお財布にも優しい価格設定になっています。
>>>公式サイトから購入する
Amazonや楽天ではさらにお求めやすい価格設定になっているところもありますので、こちらもチェックすることをおすすめします。
※Amazonや楽天の価格は日々変動します
DHC亜鉛の口コミ
人気口コミサイトの「@コスメ」では、5月8日現在で349件の口コミがついています(☆7個中4.6)。
DHC亜鉛の「良い口コミ」
美容のために毎日飲んでいます。
1粒飲むだけで良いので続けやすいです。
寝つきが悪いのが悩みでしたが、こちらのサプリメントを飲み始めてから、改善されてきているような感じがします。
ただ、空腹時に飲むと気持ち悪くなってしまうので、注意が必要です。
DHCさんの商品は他にも色々買ってるけどこの亜鉛は安いし量も沢山入ってるしで結構長く愛用してる。
(他の商品は匂いがきつかったり色々あるけど。)
以前に仕事のストレスで抜け毛がひどかった時から飲み始めたけど、亜鉛のおかげか抜け毛がかなり減って、心なしか髪の毛の艶も良い。
直ぐに元気になるとかではないけど、お値段も安いし健康のベースアップの為続けてます。
体力が無くて最近疲れぎみだった為に購入。前も購入したけど久し振りに購入しました。
亜鉛は、味覚を正常に保つ栄養素と言うのは有名だけどそういった効果はよくわかりません。
粘膜や皮膚の健康維持にも関係してるみたいです。友人が飲み始めて口内炎の治りが速くなったと言ってました。
タンパク質、核酸の代謝に関係してるみたいで、心なしか疲れにくくなった気がします。
後、余り知られてないのが薄毛に効くみたいです。タンパク質の代謝の利に叶うと思います。
プラセド効果かもしれないですが、低コスパだから試す価値があると思います。
DHCはネイチャーメイドよりカプセルだから粒が小さいし飲みやすいし、溶けるのも速いそうです。
またリピートします。
DHC亜鉛の「悪い口コミ」
金属アレルギーをお持ちの方、注意して下さい。
約1ヶ月飲みました。
皮膚炎改善のため飲んだのですが、飲んで1週間位で、顔がかぶれたようになりました。ステロイド、プロトピックで抑え続けました。
(もともと、春になると顔にアレルギーが出るので、気がつかず)
飲んで3週間位で、体中に皮膚炎が広がり、かゆくてたまらなくなりました。
飲んで1ヶ月、ようやくこのサプリメントが原因かと思い、飲むのを止めました。
止めた途端、かゆみが治まり、顔のただれもステロイド・プロトピックを使わないで自然回復しました。
原因は、このサプリメントに含まれる、何らかの金属によるものと思われます。
亜鉛、クロム、セレン・・・この3種類のうち、どれかのアレルギー反応が出たようです。
金属アレルギーがない方には、良いサプリメントかもしれませんが、アレルギーがある方は、要注意ですよ!
髪に良いと聞いて買ってみました。
飲み始めて2日目から、朝ご飯を食べてすぐに嘔吐。
それを何日か繰り返し、口コミなどを確認して分かりました。
これが原因だと。
私には合わなかったようです。
臭い!!!この一言に限ります。
蓋を開けた瞬間、頭が痛くなる臭さ。
今ある分はもったいないので息を止めて飲んでますが、
もう絶対買わない!!
できれば他社のモノを買った方がイイと思います・・・。
それとも、亜鉛ってみんなこんなニオイなの?
ここの口コミを見て初めて知ったんですが、
昔はカプセルだったんですね。
なんで錠剤になっちゃったんでしょう??
効果の前にこのニオイでノックアウト。(T_T)/
亜鉛サプリを飲んで一定の効果を実感している方もいれば、「ニオイがきつい」「気持ち悪くなった」「吐いてしまった」「胃が痛くなった」などの口コミもありますので覚えておくとよいでしょう。
亜鉛の詳しい働きや効果、DHC亜鉛以外のサプリについて、こちらに詳しくまとめていますのでご覧ください。
-
-
アトピーにおすすめの成分として人気の亜鉛サプリは本当に効果があるの?
亜鉛には免疫を補助し、皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きがあります。 アトピー対策には、この亜鉛がより ...
価格が断トツで安く、続けやすいサプリでもあるDHC亜鉛のサプリですが、医療機関で一定の使用がされている事実もある反面、その科学的根拠(エビデンス)に乏しいのも事実です。
このあたりを考えると、亜鉛サプリに過度に期待することはできないのではないかと考えます。
「コスパが良い」とは「質と価格」の両方が期待できること
「質と価格」この2つをバランス良く持っていることが「コスパが良い」という大前提です。
DHC亜鉛サプリは試しやすく続けやすい価格である反面、科学的根拠が乏しい、人によっては体が受けつけないこともあるなどの注意点もあります。
いくら安くても、期待している効果を実感できなければ意味がありません。
本当の意味でコスパが良いサプリのおすすめは『アレルナイトプラス』
『アレルナイトプラス』はDHC亜鉛と比べると、その価格は10倍以上違います。
しかし、配合されている成分やその効果は科学的根拠もしっかりとしていて、安全性も高いものです。
私も実際に飲んでみて、その効果に驚きました。
女子フィギュアスケートの村上佳菜子さんも愛飲していることでも有名な『アレルナイトプラス』ですが、その成分や安全性、村上佳菜子さんの感想などはこちらに詳しくまとめていますのでご覧ください。
-
-
痒くて痒くて眠れない!アトピーにおすすめの『アレルナイトプラス』を実際に続けてみた感想・口コミ
痒くて痒くて夜も眠れない! 睡眠不足でストレスがたまって、さらに痒くなる! そんなあなたの悩みが、 ...