ビオチンにはアレルギー症状を緩和し、皮膚の機能を正常に保つ作用があります。
ビオチンサプリを選ぶ際には、1日あたりの摂取量目安をカバーできるものを選ぶのがポイントです。
※ビオチンの1日あたりの目安摂取量は50μg(上限は定められていない)
おすすめは次の3つです。
ビオチン含有量 | 価格 | |
ソラレ― ビオチン(タイムリリース型) | 5000μg | 1400円 |
KAL ビオチン(タイムリリース型) | 5000μg | 1500円 |
トンプソン ビオチン | 5000μg | 953円 |
3つのサプリそれぞれビオチンの含有量は1日の摂取目安50μgをはるかに超えていますが、アトピー治療には平均して5000μgを摂取することが妥当と考えられています。
ビオチンを摂るなら、ゆっくり溶けてじっくり吸収される「タイムリリース型」がおすすめです。
※各サプリの購入はページ下で紹介しています
目次から選べます♪
ビオチンにはどんな特徴があるの?
ビオチンは1935年にオランダ人のケーグル(F. Kögl)によって卵黄中から発見されました。
酵母の増殖に必要な因子ビオス(bios)の1成分として研究されたため、「ビオチン」という名前が付きました。
また、古くには、マウスを用いた動物実験において、生卵白の大量投与によって皮膚に生じる炎症を防止する因子として発見されたことから、ビタミンH(H は皮膚を表すドイツ語 Haut から)と呼ばれたこともあり、生体内において果たす役割から補酵素Rと呼ばれることもあります。
ビオチンにはどんな効果があるの?
ビオチンには主に次の2つの効果があるとされています。
皮膚疾患への効果
ビオチンには、抗炎症物質を生成する事によってアレルギー症状を緩和する作用があります。
また、ビオチンはタンパク質の生成にも関係し、皮膚を作る細胞を活性化させ、老廃物の排泄を促し、皮膚の機能を正常に保つ働きもあります。
皮膚疾患で代表的なアトピー性皮膚炎や掌蹠膿疱症の治療にもビオチンが使われることがあり、ビオチンにはコラーゲンやセラミド(細胞間脂質)などの生合成を高める働きがあり、骨などに炎症や変形をともなう病気の治癒を促す効果があるといわれています。
糖尿病への効果
ビオチンが欠乏すると、リュウマチ、シェーグレン症候群、クローン病など膠原病群の免疫不全症だけではなく、1型及び2型の糖尿病を引き起こすともいわれています。
ビオチンの欠乏が進むと、インスリン分泌能がきわめて低下して危険な状態になるので、ビオチンを投与することでインスリン抵抗性が低下し、粘膜部位の炎症、皮膚疾患、血糖値が改善することが知られています。
ビオチンの効果に科学的根拠(エビデンス)はあるの?
ビオチンは、厚生労働省の発行する「ビオチンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案) 」の中で、こう伝えられています。
ビオチンは、水溶性ビタミンの一種で必須栄養素である。ビオチンは、哺乳動物では、カルボキシラーゼの補酵素として、炭素固定反応や炭素転移反応に不可欠であり、脂肪酸の生合成、糖新生、アミノ酸代謝等に深く関与しており、特に皮膚や粘膜の健康維持に関わる。
引用:厚生労働省「ビオチンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案) 」より
ビオチンに心配な副作用はないの?
ビオチンには目立った副作用はないといわれています。
なぜかというと、過剰に摂取したビオチンは汗や尿で体の外に排出されてしまうからです。
ビオチンの1日の摂取目安は男女ともに45~50μg程度ですが、妊娠中・授乳中の女性は注意が必要です。
妊娠中・授乳中の女性がビオチンを過剰に摂取すると、身体に吸収されないビオチンは赤ちゃんに蓄積されてしまいます。
動物実験では、過剰摂取によって胎盤や胎児に影響が出て奇形発生の可能性が高まるという報告がされていますので、必ず摂取する前に医師に相談するようにしましょう。
ビオチンを含む食べ物にはどんなものがあるの?
品名 | 含有量(μg) |
鶏レバー | 232.4 |
バターピーナッツ | 95.6 |
ひまわりの種(フライ) | 80.1 |
豚レバー | 79.6 |
牛レバー | 76.1 |
あおのり(素干し) | 73.6 |
卵黄 | 65.0 |
アーモンド(フライ) | 61.6 |
ほしのり | 41.1 |
ビオチンのおすすめサプリ
ソラレー ビオチン(ソラレー)
1,299円~(楽天2018.03.30現在)
3つのポイントがおすすめです。
ビオチン5000μg配合(天然型)
タイムリリース型なので、体内でゆっくり溶けてじっくり吸収される
高配合のタイムリリース型ビオチンでは評価が高い
ソラレービオチンについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
-
-
アトピーに効果あり?ソラレー社のタイムリリース型のビオチンと一緒に摂りたいおすすめの2つの成分を紹介します
ソラレー社のビオチンはタイムリリース型で、アトピーにおすすめのサプリです。 1瓶に60粒(1日1粒) ...
KAL ビオチン(KAL)
1,155円~(Amazon2018.03.30現在)
3つのポイントがおすすめです。
ビオチン5000μg配合(天然型)
タイムリリース型なので、体内でゆっくり溶けてじっくり吸収される
最も歴史のある老舗メーカー(1932年創立)で、アメリカで最も信頼されているメーカーの一つ
トンプソン ビオチン(トンプソン)
953円~(楽天2018.03.30現在)
3つのポイントがおすすめです。
ビオチン5000μg配合(天然型)
価格が安く最もコスパのよいビオチン(タイムリリース型ではない)
アメリカでの売り上げナンバーワン